|
9月5日(金) 雨 9時 気温+19℃
|
おはようございます。今日の軽井沢は雨です。
さて、本日の軽井沢名物のご紹介は
MIKADO COFFEE(ミカド珈琲)さんです。
こちらの名物といえば モカソフトですが、
その派生メニューに 「モカソフトゼリー」 があります。
自家焙煎のコーヒーを使った本格的な コーヒーゼリーの上に、
看板商品 モカソフトクリームがたっぷりのったスイーツ。
コーヒーゼリーのほろ苦さと、モカソフトの濃厚な甘みが絶妙にマッチします。
特に夏は大人気で、冷たいゼリーとアイスの組み合わせが最高です。
お土産用に「モカソフトカップアイス」や「モカゼリー」単品の販売もあります。
◆MIKADO COFFEE(ミカド珈琲)◆
住所:軽井沢町大字軽井沢 旧軽井沢786-2
電話:0267-42-2453
営業時間:AM10:00〜PM17:30
不定休
R
|
|
|
|
9月4日(木) 雨 9時 気温+20℃
|
おはようございます。今日の軽井沢は雨です。
軽井沢町中央公民館で開催される講演会のお知らせです。
「荻原豊次と食の未来を考える集い」が軽井沢町主催のイベントで、
2025年9月20日(土)午前10時〜12時まで開催されます。
1942年に軽井沢の篤農家、荻原豊次氏によって考案された
“保温折衷苗代”という農法のことを詳しく講演していただけるようです。
これからの食を考える機会にぜひご参加下さい。
R
|
|
|
|
8月22日(金) 晴れ 9時 気温+24℃
|
おはようございます。今日の軽井沢は晴れです。
毎日暑いですね。暑い日にぴったりのかき氷の美味しいお店をご紹介します。
旧軽井沢にある「シブレット」さんのかき氷は、浅間山麓の湧水を使い
、外気でじっくりと凍らせた「天然氷」によるもの。
手間と時間をかけて作られる貴重な氷で、清らかで密度の濃い氷が特長です。
昭和ノスタルジックな落ち着く空間で、店内もテラス席もあります。
高さ20cmほどの大きな盛りが特徴で、崩れそうな見た目もまた楽しみのひとつ。
定番のいちごミルク、宇治金時、抹茶あずきに加え、マンゴーやレモン、ぶどう、ももなど
20種類以上のフレーバーがあります。
◆シブレット◆
住所:北佐久郡軽井沢町軽井沢旧軽井沢668
電話:0267-42-2222
営業時間:AM10:00〜PM16:30頃まで
不定休。11月中旬〜4月下旬頃は冬期休業
R
|
|
|
|
8月21日(木) 晴れ 9時 気温+19℃
|
おはようございます。今日の軽井沢は晴れです。
夏の夜の風物詩、白糸の滝のライトアップのご案内です。
柔らかな照明に照らされた滝が、夜の森の中で幻想的に浮かび上がっています。
ライトアップに加え、プロジェクションマッピングによる映像ショーも実施されます。
約4分間の演出が滝やその周囲に映し出され、幻想的な時間を楽しめます。
特に夜の涼やかさやマイナスイオンが感じられる環境が魅力で、訪れた人からも
「夏じゃないみたいだった!」という感想も。ぜひ涼みに行ってみて下さい。
◆白糸の滝 真夏のライトアップ2025 ◆
開催期間:7/25〜8/10、8/15〜8/31 の金・土・日曜のみ
時間:後期(8/15〜8/31)19:00〜21:00
※入場料・駐車場代は無料ですが、白糸ハイランドウェイの通行料金が必要です
R
|
|
|
|
8月15日(金) 晴れ 9時 気温+25℃
|
おはようございます。今日の軽井沢は晴れです。
新軽夏祭りのお知らせです。
本日8月15日(金)と明日16日(土)に新軽井沢矢ヶ崎公園で
夏祭りが開催されます。
軽井沢駅北口から徒歩5分の場所で開催されており、観光やショッピングの後に
そのまま立ち寄れます。ぜひご参加下さい。
◆スケジュール◆
売店縁日:8月15日・16日17:00〜 盆踊り(両日)19:00〜
子ども神輿:15日13:00〜
子どもスイカ割り:16日15:00〜(先着50名)
花火大会:16日19:00〜開始予定(雨天時は17日に順延)
R
|
|
|
|
8月14日(木) くもり 9時 気温+19℃
|
おはようございます。今日の軽井沢はくもりです。
軽井沢駅から徒歩3分の場所にある駅近カフェバーの
ご紹介です。一人でも気軽に入れるお店だそうです。
豊富な種類のアルコールやカジュアルなオードブルメニューが
味わえます。日替わりのカレーもおすすめだそうです。
電車の時間まで立ち寄ることもできるので便利ですね。
テラス席もあるのでペットと一緒に入店できます。
◆R Karuizawa◆
軽井沢駅北口徒歩3分
営業時間:17:00〜23:00
不定休
R
|
|
|
|
8月8日(金) 晴れ 9時 気温+24℃
|
おはようございます。今日の軽井沢は晴れです。
軽井沢プリンスホテルスキー場からのお知らせです。
標高約1,155 mの軽井沢プリンスホテルスキー場山頂に、
人工雪で作られた“雪山”が出現します。
真夏のゲレンデで雪と触れ合い、
「ヒンヤリ涼感」を楽しめる体験型イベントです。
1週間ほどの期間しか開催していないので貴重な体験ができますね!
◆軽井沢プリンスホテルスキー場(ネイチャーランド カルプリの森)◆
開催期間:2025年8月9日(土)〜17日(日)
空旅リフトを利用して山頂へ
リフト料金:中学生以上おとな 2,300円、4歳〜小学生 1,500円
住所:軽井沢町軽井沢1016
電話:0267-42-5588
営業時間:8:30〜16:30
R
|
|
|
|
8月7日(木) 雨 9時 気温+21℃
|
おはようございます。今日の軽井沢は雨です。
軽井沢絵本の森美術館から夏展のお知らせです。
こ展示は、イソップ童話をテーマにしつつ、「どうぶつ絵本」の視点から
動物たちの魅力を再発見できるユニークな展示です。
いまいあやの氏の瑞々しく描かれた原画を通じて、教訓だけではなく、
動物たちの個性や習性にも光を当てた構成となっています。
軽井沢の自然に囲まれたムーゼの森で、ゆったりと楽しめる展覧会です。
ぜひ訪れて、心温まる絵本の世界を体験してみてください!
◆軽井沢絵本の森美術館(ムーゼの森内)◆
住所:北佐久郡軽井沢町大字長倉182
開館時間:9:30〜17:00(最終入館は16:30)
休館日:火曜日(7〜9月は無休)
入館料(単館):大人 1,000円、中高生 700円、小学生 500円(小学生未満無料)
R
|
|
|
|
8月1日(金) くもり 9時 気温+24℃
|
おはようございます。今日の軽井沢はくもりです。
「第48回しんかる夏の祭典」のお知らせです。
8月15日(金)、16日(土)に新軽井沢矢ヶ崎公園で
夏祭りが開催されます。
例年、軽井沢の短い夏を締めくくるイベントとして親しまれています。
公園内の池の上で行われる水上花火(スターマイン)が名物で、
水面に映る光が美しく、間近での迫力も満点です。
花火終了後は盆踊りや露店が続き、夜までお祭りムードを満喫できます。
浴衣を着て参加する方も多いのでぜひ浴衣を着てお出掛け下さい。
◆スケジュール◆
売店縁日:8月15日・16日17:00〜 盆踊り(両日)19:00〜
子ども神輿:15日13:00〜
子どもスイカ割り:16日15:00〜(先着50名)
花火大会:16日19:00〜開始予定(雨天時は17日に順延)
R
|
|
|
|
7月31日(木) 晴れ 9時 気温+23℃
|
おはようございます。今日の軽井沢は晴れです。
旧三笠通りに今年4月に新しくオープンした焼き菓子専門店の
NARU Karuizawa(ナル カルイザワ)さんのご紹介です。
ショーケースには早朝から手作りしているスコーンやフィナンシェ、
タルトなどが並んでいます。
店の看板商品は軽井沢の自然をモチーフとした「クッキー缶」(約3,800円)だそう。
動物や風景が描かれた美しいパッケージと10種ほどのバリエーションが魅力です。
◆NARU Karuizawa(ナル カルイザワ)◆
住所:軽井沢町軽井沢585(旧三笠通り)
10:00〜18:00(売り切れ次第閉店)、不定休
R
|
|
|
|
7月18日(金) 晴れ 9時 気温+23℃
|
おはようございます。今日の軽井沢は晴れです。
先日、バイパス沿いにある丸山珈琲の新店舗へ行って来ました。
店内は広くてテラス席もありペット可なのが良いですね!
珈琲豆の販売や混雑時には大変便利なテイクアウト珈琲も販売していました。
こちらの店舗限定のモダンブレンド珈琲やコーヒーソフトクリーム、
そば粉のガレットを注文しました。
モダンブレンドは、「日常の喧騒から離れ、軽井沢の四季折々の自然の美しさを満喫しながら味わう」
をコンセプトにブレンドされたそうです。
深煎りブレンドのコーヒーでダークチョコレート、アプリコットの風味が味わえます。
◆丸山珈琲 軽井沢バイパス店◆
住所:軽井沢町大字長倉字北原859−1
AM9:00〜PM19:00 (LO.18:00)
定休日:無し
R
|
|
|
|
7月17日(木)くもり 9時 気温+22℃
|
おはようございます。今日の軽井沢はくもりです。
「星野温泉トンボの湯」からイベントのお知らせです。
「トンボの足水浴」を施設隣のカラマツの丘に設置しています。
足湯ではなく足水で涼を感じてもらおうとのこと。
毎日13時には氷が投入されるそうです。
自然の湧き水で涼むなんて軽井沢ならではですね。
ぜひお立ち寄り下さい。
◆トンボの足水浴と足水アイスバス◆
住所:軽井沢町長倉2148
電話:0267-44-3580
期間:2025/07/01〜09/07
時間:10:00〜17:00 *足水アイスバスは13:00〜
場所:トンボの湯横 「カラマツの丘」
R
|
|
|
|
7月11日(金) くもり 9時 気温+21℃
|
おはようございます。今日の軽井沢はくもりです。
新しく追分にオープンしたケーキ屋さんに行って来ました。
ケーキだけではなく3種類ほどクロワッサンもありました。
又、カフェも併設されており、ショーケースのケーキをその場で味わうことができます。
さらに、カフェ限定のパフェもあります。
店内席の他にテラス席もあり、気候の良い日には外でのお茶も気持ちよさそうですね。
◆パティスリーメトロン◆
住所:軽井沢町追分725−13
TEL: 070-3334-3995
AM10:00〜PM18:30
定休日:木曜日
R
|
|
|
|
7月10日(木)晴れ 9時 気温+23℃
|
おはようございます。今日の軽井沢は晴れです。
夏祭りの季節となりました。
こもろ市民まつりのお知らせです。
明後日7/12(土)13:15−20:50に開催されます。
子供御輿と大人御輿がありますのでぜひお出掛け下さい。
又、交通規制がありますのでお気をつけ下さい。
R
|
|
|
|
6月27日(金) 晴れ 9時 気温+22℃
|
おはようございます。今日の軽井沢は晴れです。
薔薇が満開ということで先週末にレイクガーデンへ行って
来ました!イングリッシュローズ、フレンチローズを中心に植栽されたバラは、
なんと約400種類もあるそうです。
色とりどりに咲き誇る薔薇が本当に綺麗でした。又、華やかな香りが漂い癒やされました。
ローズシーズンは7月上旬までなのでぜひご来場下さい。
◆レイクガーデン◆
住所:北佐久郡軽井沢町大字発地342-59
TEL: 0267-48-1608
AM9:00〜PM17:00
R
|
|
|
|
6月26日(木)くもり 9時 気温+22℃
|
おはようございます。今日の軽井沢はくもりです。
花火大会のお知らせです。
7/5(土)午後7:30〜長倉納涼花火大会が開催されます。
又、7/6(日)は朝から八坂神社祇園祭が開催されます。
毎年楽しみにしているので開催が待ち遠しいですね。
当日は混雑が予想されますが、ぜひお出掛けください。
中軽井沢駅くつかけテラスでも午後16:00〜21:00ナイトマルシェが
開催されます。
◆長倉納涼花火大会◆
会場:長倉神社 湯川周辺
電話番号:0267-42-5749(熊野皇大神社)
R
|
|
|
|
6月20日(金) 晴れ 9時 気温+23℃
|
おはようございます。今日の軽井沢は晴れです。
町内3店舗目となる丸山珈琲の新店のお知らせです。こちらのお店は
他店舗にはない信州産100%のそば粉を使った本格ガレットを
提供しているそうです。
ドリンクやソフトクリームはテイクアウトOKで混雑時には便利ですね。
又、ペット可のテラス席もあります。
千住博美術館が近いのでぜひ美術館の帰りに寄ってみてはいかがでしょうか。
◆丸山珈琲 軽井沢バイパス店◆
住所:長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉字北原859−1
AM9:00〜PM19:00 (LO.18:00)
無休
R
|
|
|
|
6月19日(木)晴れ 9時 気温+25℃
|
おはようございます。今日の軽井沢は晴れです。
6月なのにすっかり真夏日和です。
暑いと冷たいものが食べたくなりますね。
先日、久しぶりに明治3年創業の老舗蕎麦店
「かぎもとや」さんのお蕎麦を食べに行きました。
蕎麦が太くて有名なお店です。天ぷらもサクッと揚がっていて
美味しかったです。トップシーズンは大変混み合っていて
いつも行列ができています。
◆かぎもとや 中軽井沢本店◆
住所:長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉3041-1
TEL: 0267-45-5208
営業時間:AM9:00〜PM20:00
定休日:木曜日
R
|
|
|
|
6月13日(金) 晴れ 9時 気温+18℃
|
おはようございます。今日の軽井沢は晴れです。
本日は旧軽井沢銀座にオープンしたギャラリー「ブリット・軽井沢」のご紹介です。
ロメロ・ブリットさんは、ブラジル出身・マイアミ在住の世界的ポップアーティストで、
「ハッピーアート・ムーブメント」の創始者。
愛や希望を鮮やかに描くスタイルで知られ、作品は120か国以上で展示、
FIFAワールドカップやオリンピックでも公式アーティストを務めた方です。
ブリットさんの作品やグッズを扱うギャラリー「ブリット・軽井沢」では原画や版画約60点のほか、
北斎やゴッホへのオマージュ、ディズニーやセガとのコラボ作品、
Tシャツや雑貨なども展示・販売されています。
◆KYUKARU GALLERY 「BRITTO KARUIZAWA」ブリット・軽井沢◆
住所:長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢 643-1
(旧軽井沢銀座通り沿い)
TEL: 0267-46-9920
営業時間:AM10:00〜PM6:00
R
|
|
|
|
6月12日(木)晴れ 9時 気温+16℃
|
おはようございます。今日の軽井沢は晴れです。
6月はローズシーズンということで軽井沢の各地で
7月上旬までローズイベントが開催されています。
お誘い合わせの上、ぜひご来場下さい。
詳細は各HPへアクセスしてください。
R
|
|
|
|
6月6日(金) 晴れ 9時 気温+19℃
|
おはようございます。今日の軽井沢は晴れです。
しなの鉄道からのお知らせです。
観光列車「ろくもん」が北しなの線開業10周年を記念し、通常の軽井沢〜長野間に加え、
初めて妙高高原駅(新潟県妙高市)まで運行する夏の特別企画を発表しました。
運行日:7月12日、8月2日、9月28日(各日1本)
区間:軽井沢駅(10:29発)〜妙高高原駅(14:19着)
定員:各日64人
料金:コース料理プラン:28,000円
弁当プラン:15,000円
マルコメの「発酵バレーNAGANO」プロジェクトとの協業で、車内では県産みそやチーズを使った料理、
長野ワインや日本酒も提供。長野の発酵文化を味わえる旅となります。
R
|
|
|
|
6月5日(木)晴れ 9時 気温+18℃
|
おはようございます。今日の軽井沢はくもりです。
軽井沢レイクガーデンではローズシーズンが始まりました。
敷地は3万uもあり約400種類のバラが咲き誇るガーデンです。
レストランやカフェもあるので一日楽しめますね。
初夏の軽井沢へぜひお出かけください。
又、6/16、17と園内でハープ演奏も開催されます。
優雅なハープの演奏を聴きながら散策できますね。
◆軽井沢レイクニュータウン◆
住所:北佐久郡軽井沢町大字発地342-59
TEL: 0267-48-1608
営業時間:9時〜17時
R
|
|
|
|
5月23日(金) 晴れ 9時 気温+14℃
|
おはようございます。今日の軽井沢は晴れです。
本日は軽井沢にあるドッグホテルのご紹介です。
「ハーマン軽井沢ドッグホテル」さんは、長期預かりから
一時預かりもOKなホテルです。
木の香りがするログ小屋で少数のワンちゃんが
ストレスなく過ごせるように心がけているそうです。
◆ハーマン軽井沢 ドッグホテル◆
住所:軽井沢町長倉741-1 塩沢交差点付近
TEL:080-5362-1902
営業時間:9:00〜19:00
R
|
|
|
|
5月22日(木) くもり 9時 気温+21℃
|
おはようございます。今日の軽井沢はくもりです。
軽井沢で人気のパン製造「浅野屋」さんから
廃棄せざるを得ないパンの再利用にと、クラフトビールを
手掛けるISEKADO社と協力し、バケットを使ったビール
「ブレッドエール」を誕生させました。
フルーティーなビールが完成したそうです。
ぜひ一度味わってみたいですね。
◆商品名Bread Ale -Baguette-◆
スタイルHazy Pale Ale
原材料 大麦麦芽、小麦麦芽、パン、ホップ
アルコール分5.5% 容量350ml
R
|
|
|
|
5月16日(金) 晴れ 9時 気温+17℃
|
おはようございます。今日の軽井沢は晴れです。
さて、軽井沢現代美術館は2025年9月23日に閉館することが
決まりました。開館から17年の月日が経ちました。
フィナーレとなる今期を飾るにふさわしい展示は「海を渡った画家たち」
コレクション作家の中から中核となる10人に焦点をあてて企画する展示です。
最後のシーズンをぜひお楽しみください。
◆軽井沢現代美術館◆
住所:北佐久郡軽井沢町大字長倉2052-2
TEL:0267-31-5141
営業時間:10:00〜17:00
休館日:火曜日、水曜日
R
|
|
|
|
5月15日(木) 晴れ 9時 気温+16℃
|
おはようございます。今日の軽井沢は晴れです。
本日ご紹介するのは、プリンスグランリゾート内にある
「ネイチャーランドカルプリの森」です。
4月26日からシーズンOPENしています。
ネットアドベンチャーやツリートレッキング、チュービングなど
子供たちが楽しめる遊びがいっぱいの施設です。
◆ネイチャーランドカルプリの森◆
住所:軽井沢町軽井沢プリンスグランドリゾート軽井沢内
電話番号:0267-42-1202
開催期間:2025年4月26日(土)〜
※各アクティビティによって終了期間が異なる
※要予約
R
|
|
|
|
5月9日(金) くもり 9時 気温+12℃
|
おはようございます。今日の軽井沢はくもりです。
GW明けは渋滞もなく静かですね。今日は美術館のご案内です。
「軽井沢ニューアートミュージアム」は2012年にオープンした
日本の現代アートを展示する美術館で総ガラス張りの白いカラマツをイメージして
建築された建物だそうです。
1階はショップをはじめとする様々な施設、2階は約1000uの展示室を有する
美術館という構成になっています。
8月31日までは世界的な建築家「隈研吾氏」の展覧会が開催。
隈研吾氏の作る建築物は自然に寄り添い、その要素を取り入れたものが多く、
代表的な素材として木材や石などが使われ、周囲の景観との調和を意識したものとなっています。
迫力のある模型は見応えがありました。
◆軽井沢ニューアートミュージアム◆
住所:軽井沢町軽井沢1151-5
TEL:0267-46-8691
営業時間:10:00〜17:00
休館日:月曜日
無料駐車場有り
R
|
|
|
|
5月8日(木) 晴れ 9時 気温+11℃
|
おはようございます。今日の軽井沢は晴れです。
行楽シーズンとなってきました。軽井沢に遊びに来た
思い出作りにジャム作り体験はいかがでしょうか?
旬の新鮮な果実を使いジャムを手作りしている「沢屋」さんで
ジャム作りが体験できます。作ったジャムに名前入りシールを
貼り、世界にひとつだけのオリジナルジャムが完成します。
◆カフェSAWAYAテラス◆
住所:軽井沢町長倉塩沢702
電話番号:0267-46-2400
開催時間:10:00〜、11:30〜、14:00〜
定休日:日曜日
※要予約
R
|
|
|
|